よくある質問

お申し込み前

  • 舞台活動とは何が当てはまりますか?

    主に、オペラ歌手を含むクラシック演奏家、バレエダンサー、ミュージカル俳優の方とさせていただいておりますが、活動実績が確認できる方であればお申し込みいただけます。
    ただし、その後の審査結果を保証するものではございません。
  • 活動実績資料は何が使えますか?

    これまでに出演された際のチラシデータ(PDFやjpgなど文字が鮮明に読み取れるもの。但し5MB以内)、もしくは活動が確認できるホームページURLなどをご記載ください。
  • 海外からも申し込めますか?

    申し訳ございません。日本国内のみのご利用とさせていただいております。
  • 未成年者でも申し込めますか?

    お申し込みいただけます。ただしお申し込みいただく方の親権者(法定代理人)となる方の身分証と、親権者と未成年者の親子の関係が分かるもののご提出をお願いする他、契約時には、お申し込み者様と親権者様それぞれの署名押印が必要になります。詳しくはお問い合わせください。
  • 芸名だけで申し込めますか?

    お申し込み及び、ご契約時はご提出いただく身分証と同じお名前を記入いただきますが、表記(ご利用)する際には芸名のみでご利用いただけます。
  • グループや団体で申し込めますか?

    申し訳ございません。個人単位でのお申し込み・ご契約とさせていただいております。
    グループ名などを表記いただくことはできますが、ユーザーIDとお名前など指定された表記方法を省略することはできません。
    例えば、鈴木花子というお客様が「ダイコウ事務局」と表記したい場合、「ユーザーID 鈴木花子 ダイコウ事務局」と表記し、「ダイコウ事務局」とだけ表記することはできません。
  • どんなことに利用できますか?

    名刺に記載する住所はもちろん、WEBサイト(ブログ含む)やチラシ、公演プログラム、封筒などに記載する住所としてご利用いただけます。
    上記以外にも、お申し込み時にお書き添えいただけましたら利用いただける場合がございます。
    ※契約等にはご利用いただけません。出演契約を始めとする各種契約や、例えばLINEの認証済公式アカウント申請なども対象外となります。
  • なぜ身分証が必要なのですか?

    郵便物が誤った住所に転送されることを防ぐためや、犯罪利用防止の目的に必ずご提出いただいております。
  • 申し込み時に利用できる身分証は何ですか?

    お顔、氏名、生年月日、現住所の4点が確認でき、主に公的機関が発行しているものとして、以下のものをご提示ください。
    ・運転免許証(両面)
    ・マイナンバーカード(表面)
    ・写真付き住民基本台帳カード(表面)
    ・在留カード(両面)
    ・パスポート+同一人物の氏名が記載された3ヶ月以内の公共料金領収書
    上記の身分証をお持ちでない場合はお問い合わせください。
  • 提出した個人情報の管理は大丈夫?

    セキュリティ保護の観点から詳細は申し上げられませんが、提出いただいた個人情報は、複数段階の認証が必要な高いセキュリティ環境にて管理・保護されております。
  • 申し込む際の審査基準を教えてください

    申し訳ありません。審査基準は公開しておりません。また、審査結果に関する個別のご質問にもお答えいたしかねます。
  • 支払い方法は何がありますか?

    クレジットカードにてお願いしております。
    カードブランドは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discoverがご利用いただけます。
    詳しくはSquareのページをご確認ください。 その他、銀行引き落としなどの決済方法の対応予定は現時点ではございません。
  • デビットカードは使えますか?

    決済サービスのSquareが規定するブランドでしたらご利用いただけますが、J-Debitはご利用いただけません。
    詳しくはSquareのページをご確認ください。
    また、毎月のご利用料が残高不足などで決済できなかった場合、サービスの利用の停止・解除となることがございますのでご注意ください。
  • 分割支払いはできますか?

    申し訳ございません。一括払いのみとさせていただいております。
  • 請求名義は何ですか?

    カード会社によりますが、多くの場合、運営会社である「T2Japan(ティーツージャパン)株式会社(カタカナ含む)」もしくは決済サービス名の「スクウェア」で請求されます。
  • Squareからのメールが届きません

    迷惑フォルダなどに振り分けられているなど、いくつかの原因が考えられます。
    こちらのSquareのヘルプページをご確認ください。
  • 申し込まずに利用したらどうなりますか?

    無断利用が確認された場合、利用されていると想定される期間の利用料と初期費用、その他の手数料をいただくと同時に、所定の手続きを取らせていただくこととなります。
  • 電話やFAXで問い合わせできますか?

    申し訳ございません。ご契約後を含み、お問い合わせフォームからのみとさせていただいております。
  • 電話番号の代行はないのですか?

    申し訳ございません。現在のところございません。
    スマートフォンをお持ちでしたら、初期費用・月額基本料0円の「SMARTalk」をご紹介しております。
  • 運営会社はどこですか?

    T2Japan(ティーツージャパン)株式会社です。

ご利用中

  • 名刺などにはどのように表記したらよいですか?

    指定に基づいた表記方法でお願いしており、ご契約時に申請いただいたお名前と、ご契約時に発行する固有のユーザーIDを必ず表記いただくことになります。
    例えば、公演事務局としたい場合でも、お客様のお名前とユーザーIDは必ず記載いただくことになります。 詳細な表記方法は、ご契約後に連絡差し上げます。
  • 転送できる郵便物は何ですか?

    舞台芸術活動に関係するものに限定させていただいております。
    例えばネットショッピングの商品など明らかに活動と無関係と判断できるもの、クレジットカードなどご本人様のみが受け取り可能な郵便物の受け取りなどはお断りしております。
    お断りした郵便物は発送元に返送されます。
    また、郵便物の大きさなどによっては受け取りをお断りすることがございます。
  • 同じ名前の人に間違って転送することはないですか?

    ご契約時に発行する固有のユーザーIDとお名前が一致して初めて転送いたしますので、同姓同名であっても転送先を間違うことはありません。
    そのため、表記方法には指定がございます。
  • 郵便物の保管は可能ですか?

    申し訳ございません。郵便物は弊社にて受け取った時点で即時転送され、郵便物の保管はお断りしております。
  • 受け取った郵便物をいくつかまとめて送ってもらえますか?

    申し訳ございません。こちらも保管と同様の事情により、郵便物は弊社にて受け取った時点で即時転送されるため、まとめての転送はお断りしております。
  • 土日祝日などの転送対応はしていますか?

    申し訳ありません。土日祝日の他、弊社カレンダーに基づいたお盆期間、年末年始は対応しておりません。
  • 連絡先やメールアドレス、利用目的や申し込み内容に変更があった時はどうしたらよいですか?

    ご登録いただいているメールアドレスより、お申し込み内容の変更について、お名前とユーザーIDを明記の上、弊社までご連絡ください。 メールアドレスが変更になった場合は、ご提示いただいた身分証の再提示お願いする場合がございます。
  • 海外に移住する、もしくは留学する場合はどうしたらよいですか?

    現在、お客様のご希望による利用の一時停止を定めておらず、大変申し訳ございませんが、一度ご解約をお願いしております。
    ただし留学による解約につきましては、帰国後再度お申し込みいただく際に、初期事務手数料をサービスさせていただく場合がございますので、弊社までご連絡ください。
  • 引っ越す場合や名前に変更がある場合はどうしたらよいですか?

    ご登録いただいておりますメールアドレスから、変更されるお名前や新しい住所が確認できる身分証を添付の上、ご連絡ください。
    ただし、メールアドレスや電話番号、表記名、利用方法などの変更に身分証の添付は必要ありません。
    ご連絡を忘れてしまった場合などで旧住所に送られて弊社に返送されてしまった場合は、ご住所の確認をさせていただいた上で、再度転送させていただきます。
    転送料はその都度かかりますのでご注意ください。
  • 請求日はいつですか?

    毎月26日(祝祭日の場合は、前営業日)にSquareより請求させていただきます。

ご解約

  • 解約はどのようにしたら良いですか?

    ご登録いただいておりますメールアドレスから「解約希望」と明記の上、ご連絡ください。
    その際、利用されている名刺やホームページなどから、住所が削除されていることを確認させていただきますので、確認資料のご用意をお願いいたします。
  • すぐに解約できますか?

    解約のご申請をいただいた後、住所が削除されていることが確認できる資料をお送りいただきます。
    実際の解約日は、削除されていることが、弊社にて確認できた日の翌月末日となります。
    そのため、解約の申請をいただいても、住所が削除されている確認資料を送付いただかなければ解約できませんのでご注意ください。
    また、解約後はいかなる理由があってもご利用できません。
  • 解約後、再申し込みはできますか?

    解約後に再度お申し込みいただくことはできますが、表記方法は変わります。

お申し込み

住所代行お申し込み

住所代行サービスはこちらのフォームからお申し込みください

お申し込みの流れ

住所代行お申し込みの流れ

お申し込みからご利用開始までの流れをご確認いただけます